
G2 第8回 レディースオールスター 展望
「G2 第8回 レディースオールスター 」がボートレースびわこで、2月20日から25日までの6日間にわたり開催されます。
実力上位の常連レーサーの多くが諸事情により出場出来なかった今回の大会ですがその分で将来性が豊富な若手レーサーが数多く斡旋されベテランから若手までの合計52名の女子レーサーが大会を盛り上げます。
注目モーター、選手、予想のポイントなどを当ページにて徹底紹介。
概要
日程: 02/20(火) ~ 02/25(日)
グレード: G2
会場: ボートレースびわこ(びわこ競艇場)
選出選手(1位~25位)・注目選手
順位 | 選手名 | 支部 | 投票数 |
---|---|---|---|
1 | 守屋 美穂 | 岡 山 | 18,393 |
2 | 平山 智加 | 香 川 | 15,131 |
3 | 遠藤 エミ | 滋 賀 | 12,790 |
4 | 高田 ひかる | 三 重 | 11,459 |
5 | 實森 美祐 | 広 島 | 9,368 |
6 | 渡邉 優美 | 福 岡 | 8,559 |
7 | 浜田 亜理沙 | 埼 玉 | 8,209 |
8 | 長嶋 万記 | 静 岡 | 7,991 |
9 | 小野 生奈 | 福 岡 | 7,586 |
10 | 田口 節子 | 岡 山 | 7,308 |
11 | 魚谷 香織 | 福 岡 | 7,033 |
12 | 深尾 巴恵 | 群 馬 | 6,096 |
13 | 土屋 南 | 岡 山 | 5,962 |
14 | 川井 萌 | 静 岡 | 5,730 |
15 | 清水 沙樹 | 東 京 | 5,340 |
16 | 竹井 奈美 | 福 岡 | 4,890 |
17 | 日高 逸子 | 福 岡 | 4,791 |
18 | 中村 かなえ | 東 京 | 4,719 |
19 | 神里 琴音 | 福 岡 | 4,660 |
20 | 松本 晶恵 | 群 馬 | 4,482 |
21 | 西岡 育未 | 徳 島 | 4,455 |
22 | 北村 寧々 | 長 崎 | 4,296 |
23 | 堀之内紀代子 | 岡 山 | 4,270 |
24 | 小芦 るり華 | 佐 賀 | 3,987 |
25 | 西岡 成美 | 徳 島 | 3,794 |
注 高田ひかる
支部 | 期 | 2024 優勝回数 |
---|---|---|
三重 | 113 | 0 |
捲り姫の愛称でも知られ男性、女性多くのファンからの支持を集める高田ひかる。
ボートレースびわこではこれまで優勝はありませんが昨年6月にはG2秩父宮妃記念杯では男子レーサーを相手に5連勝を記録しました。
レディースオールスターでは現在2連続の優勝戦進出中と大会の相性も良く初の記念タイトル獲得へ向けて注目したい選手です。
選出選手(26位~51位・推薦)・注目選手
順位 | 選手名 | 支部 | 投票数 |
---|---|---|---|
26 | 清埜 翔子 | 埼 玉 | 3,640 |
27 | 香川 素子 | 滋 賀 | 3,528 |
28 | 西村 美智子 | 香 川 | 3,454 |
29 | 内山 七海(欠場) | 福 岡 | 3,410 |
30 | 中谷 朋子 | 兵 庫 | 3,218 |
31 | 関野 文 | 大 阪 | 3,181 |
32 | 西村 歩 | 大 阪 | 3,068 |
33 | 野田部 宏子 | 福 岡 | 3,036 |
34 | 寺田 千恵 | 岡 山 | 2,950 |
35 | 川野 芽唯 | 福 岡 | 2,919 |
36 | 落合 直子 | 大 阪 | 2,892 |
37 | 宇恵 有香 | 三 重 | 2,875 |
38 | 柴田 百恵 | 静 岡 | 2,796 |
39 | 薮内 瑞希 | 岡 山 | 2,783 |
40 | 櫻本 あゆみ | 群 馬 | 2,730 |
41 | 宇野 弥生 | 愛 知 | 2,678 |
42 | 佐々木 裕美 | 山 口 | 2,664 |
43 | 藤原 菜希 | 東 京 | 2,651 |
44 | 前田 紗希 | 埼 玉 | 2,651 |
45 | 海野 ゆかり | 広 島 | 2,495 |
46 | 岩崎 芳美 | 徳 島 | 2,441 |
47 | 井上 遥妃 | 徳 島 | 2,401 |
48 | 勝浦 真帆 | 岡 山 | 2,365 |
49 | 藤堂 里香 | 福 井 | 2,286 |
推薦 | 大豆生田 蒼 | 埼 玉 | 2,196 |
推薦 | 三浦 永理 | 静 岡 | 2,057 |
推薦 | 大瀧 明日香 | 愛 知 | 1,603 |
内山七海の欠場に伴い補欠1位の上田紗奈(大阪)が繰り上げ出場
注 大豆生田蒼
支部 | 期 | 2024 優勝回数 |
---|---|---|
埼玉 | 111 | 0 |
昨年11月にボートレースびわこのヴィーナスシリーズで5年ぶりの優勝を達成した大豆生田。
この優勝が良い呼び水になったのか翌月の男女W優勝戦でも再び当地で優出を果たし準優勝の活躍で主催者側からの推薦枠を獲得し出場へとつなげることに成功しました。
時に外からの思い切った一撃を狙うこともありますが捲りを主体とする選手が多い女子レーサー界において差しが上手いタイプの選手。
来期には初のA1級昇格も期待される彼女がダークホースとして大会を盛り上げるのではないか?と密かに期待をしています。
SG・G1に強いオススメサイト!
【1位】ストロング![]() | 的中率:★★★★★ 安全面:★★★★★ 回収率:★★★★★ 推奨度:★★★★★ | ▶ 検証結果 ▶ 無料登録 |
【2位】競艇ハッスル![]() | 的中率:★★★★★ 安全面:★★★★★ 回収率:★★★★★ 推奨度:★★★★★ | ▶ 検証結果 ▶ 無料登録 |
【3位】ZONE![]() | 的中率:★★★★★ 安全面:★★★★★ 回収率:★★★★★ 推奨度:★★★★★ | ▶ 検証結果 ▶ 無料登録 |
注目モーター
(使用期間 2023年 04/28~ 2024年 02/16)
番号 | 2連対率 | 使用者 |
---|---|---|
57 | 47.4% | 平山 智加 |
69 | 42.1% | 佐々木 裕美 |
19 | 41.7% | 香川 素子 |
58 | 40.8% | 海野 ゆかり |
43 | 40.7% | 櫻本 あゆみ |
解説
昨年の4月から使われて10か月が経過して、モーター相場は出ています。
2連対率トップは57号機ですが、良績は秋までに集中していて、寒い季節になってからは目立つ動きは感じられず評価は低めです。その代わりに現在のエースモーターは連対率2位の69号機です。寒い時期になってから急激に頭角を現し、1月は3節使用してすべて優勝と圧巻の動きを披露しています。
強力な出足とレース足が抜群のバランス型。好調持続の69号機は誰もが引き当てたい1機です。
上位のパワーと強烈な出足が魅力の19号機、伸び足中心に好仕上がりを見せている58号機なども魅力的でしょう。
予想ポイント
びわこの水質は淡水で流れや水位の変化は多少あります。チルトは-0.5度から+3.0度まで調整が可能です。
淡水湖の琵琶湖にあるコースは淡水で、標高も高く硬い水面になります。ダッシュの多彩な攻めも決まることも多いです。しかし、2020年に1マークのターン位置を3メートル移動させてからイン選手のマイしろが広くなりターンをしやすくなったことから、イン逃げ率が格段に上昇しました。
また、寒いこの時期は年間を通してイン逃げ率が高くなることから、基本はイン逃げから舟券予想を組み立てるのがオススメです。スリットがバラバラになることが多く、バラツキを読むことで、その多彩な攻めを活かすことが出来る選手を軸に予想するのが高配当の近道。特にレディースオールスターはA級からB級まで幅広い実力差があるレーサーが集まるGⅡなので、スリットにバラツキが出る可能性が高いです。
バラツキが見込めるレースはダッシュ勢まで手を広げるのがオススメ。それ以外は1コース、2コースを軸にして堅めの配当を狙っていくのがよいでしょう。
注目レース
最終日 優勝戦(12R)出場選手
枠番 | 選手名 | 支部 |
---|---|---|
1 | ||
2 | ||
3 | ||
4 | ||
5 | ||
6 |
(PR)おススメサイト紹介
無料予想
MUGEN
日時 | 4月25日 |
レース数 | 尼崎9R |
結果 | 1-6-3 |
倍率 | 33.0倍 |
払戻 | 33,000円 |
低額ポイント予想
MUGEN
日時 | 4月26日 |
レース数 | 尼崎8R |
結果 | 5-2-3 |
倍率 | 107.4倍 |
払戻 | 107,400円 |
まとめ
レディースオールスターの選手紹介でおなじみの「ファン投票第38位」。ことしは柴田百恵選手がファン投票38位で選ばれました。
ボディコンを着て選手紹介をするのが楽しみのひとつ。柴田選手が歴代のミス38位以上のパフォーマンスをみせるのか。
レース以外のところでも注目度満載のレディースオールスター。冬のびわこを女子レーサーで熱くさせますよ。
概要欄
井上遥妃 特集
清埜翔子 特集
ボートレーサーSNS 一覧
管理人からのお願い
LINE登録
ブログランキング