G2 第10回チャレンジレディースカップ 展望
ボートレース三国にて11月21日(火)より「G2 第10回レディースチャレンジカップ」が開催されます。
SGチャレンジカップと同時開催になるこの大会は12月26日(火)から開催される「PG1クイーンズクライマックス」へ出場する選手を決める最終切符を巡る戦い。
残念ながら賞金上位ランカーがさまざまな理由で欠場となってしまいましたがその分で流れて来たチャンスをモノにするシンデレラガールの誕生の期待も。
関連記事
概要
日程: 11/21(火) ~ 11/26(日)
グレード: G2
会場: ボートレース三国(三国競艇場)
注目モーター
(使用期間 2023年 02/28~ 2023年 11/15)
おすすめ5機と抽選結果
注目機 | 獲得選手 | 支部 |
---|---|---|
48 | 遠藤 エミ | 滋 賀 |
33 | 堀之内 紀代子 | 岡 山 |
26 | 守屋 美穂 | 岡 山 |
24 | 寺田 千恵 | 岡 山 |
15 | 海野 ゆかり | 広 島 |
予想ポイント
ボートレース三国は基本的にスタートに対して追い風が吹いてスロー勢が有利になりやすくスタートラインの水面が広いためダッシュの選手が絞り切れないことが多い。
追い風を背に逃げを決めやすい一方でその風によってバランスを崩したり1マークで膨れてしまうと差し、捲り差しが決まりやすいので体重の軽い女子レーサーにとっては慎重な旋回が要求され握って捲るのが主流の女子レーサーだがこのクラスになってくると当然ながら差し、捲り差しと自在性を持つ選手も多くいつもの女子戦とは一味違った戦いが繰り広げられる。
なお、グランプリシリーズ、クイーンズクライマックスシリーズのようにメイン大会と平行して行われる大会のためモーターは基本的に低調機がメインで選手たちの整備力が問われることになるのだが、すでに2月から現行のモーターとプロペラが使用されているため急変は望みにくい。
SG・G1に強いオススメサイト!
【1位】ストロング |
的中率:★★★★★
安全面:★★★★★ 回収率:★★★★★ 推奨度:★★★★★ |
▶ 検証結果
▶ 無料登録 |
【2位】競艇ハッスル |
的中率:★★★★★
安全面:★★★★★ 回収率:★★★★★ 推奨度:★★★★★ |
▶ 検証結果
▶ 無料登録 |
【3位】ZONE |
的中率:★★★★★
安全面:★★★★★ 回収率:★★★★★ 推奨度:★★★★★ |
▶ 検証結果
▶ 無料登録 |
ドリーム戦
初日 ドリーム戦 出場選手
枠番 | 選手名 | 支部 |
---|---|---|
1 | 遠藤 エミ | 滋 賀 |
2 | 守屋 美穂 | 岡 山 |
3 | 長嶋 万記 | 静 岡 |
4 | 平山 智加 | 香 川 |
5 | 浜田 亜理沙 | 埼 玉 |
6 | 川野 芽唯 | 福 岡 |
注目選手
浜田 亜理沙
支部 | 期 | 2023 優勝回数 |
---|---|---|
埼玉 | 104 | 4 |
来年ボートレース戸田で開催されるSGボートレースクラシックへ夫の中田 竜太との夫婦での出場を目標に2023年全国のレディース戦で好走を続ける浜田。
クラシックの出場圏内の基準と言われる優勝5回まであと1つに迫っているだけに今節で決めてレディースクライマックスが控える12月までに勝負を決めたいところ。
なお夫の中田 竜太はメイン大会のSGチャレンジカップに斡旋を予定しており来年のクラシックを前に夫婦参戦が一応実現した。
西橋 奈末
支部 | 期 | 2023 優勝回数 |
---|---|---|
福井 | 119 | 2 |
地元期待の若手女子レーサーである西橋 奈末。
2021年にPG1レディースチャンピオンで優勝戦にも進出するなど実力は確かなのだがとにかく事故が多く荒いレースをする点がネック。
それでも今年のPG1レディースチャンピオンでもフライング2本(60日の休み残し)という圧倒的に不利な立場ながら節間を戦い抜き来期もA1級のキープには成功。
だいぶ傷は薄くなったがレース中の事故でオデコの辺りを縫う怪我を負い選手を続けるかまで悩んだ時期を乗り越えた西橋が地元G2レースで初のタイトル獲得を狙う。
注 遠藤 エミ
支部 | 期 | 2023 優勝回数 |
---|---|---|
滋賀 | 102 | 2 |
2022年SGボートレースクラシックを優勝し歴史に名前を刻んだ遠藤 エミ。
しかし歴史に名前を刻んだ一方でその後は優勝から遠ざかる日々が続き今年の8月にPG1レディースチャンピオンで意外にも1年3ヶ月ぶりの優勝を飾った。
遠藤といえば当ページで以前から触れているとおりグレードレースにはめっぽう強く2014年から始まった当大会でも2016年、2017年、2019年、2021年と9回中4回の優勝を飾り昨年は女子レーサーとしては異例の本大会であるSGチャレンジカップへの出場を果たした。
当大会直前に行われた三国のヴィーナスシリーズを優勝した勢いそのままに2節連続の三国V、5度目の大会制覇へ絶対王者が格の違いを見せる。
ビックレースの予想はここしかない!
- 三国SG、G2の予想を6日間連続公開
- 即使える2万円分のポイントをプレゼント。
- 万舟券を当てる丸秘テクニックを無料で伝授
まとめ
クイーンズクライマックスへの勝負賭けとなる今節は賞金上位の女子レーサー同士の熱いバトルが繰り広げられること間違いなしの6日間。
通常の女子戦と異なり実績のないB級レーサーの参戦が許されず更にSGチャレンジカップと同時開催のため大半の選手が低調モーターでの戦いとなることも大会に思わぬ波乱を与えるスパイスとなります。
どうしてもSGに目が向きがちになり女子戦は小休止タイム・・・となりがちですがこちらの大会も舟券を買って楽しんでいきましょう。
概要欄
ボートレーサーSNS 一覧
管理人からのお願い
LINE登録
ブログランキング