ボートレースメモリアル2019開催!

8/27(木)から、SGボートレースメモリアルがボートレース大村で開催!

今回は日本一イン勝率が高い大村での開催(去年は丸亀で開催)ということで、やはりイン中心になるだろうか。
この夏、最後のSGとして見どころのある大会を期待したいところ。

そこで今回、ボートレースメモリアル2019について、有力選手などを紹介したい。

第65回ボートレースメモリアル

ボートレースメモリアル2019・概要

開催地ボートレース大村
開催日時8/27(木)~9/1(日)
出場予定選手52名
優勝賞金3,900万円
第65回ボートレースメモリアル
特設サイト
特設サイトはこちら

ボートレースメモリアル2019・出場予定レーサー一覧

登録番号選手名登録番号選手名
2992今村   豊4075中野  次郎
3388今垣 光太郎4166吉田  拡郎
3415松井   繁4168石野  貴之
3557太田  和美4205山口   剛
3573前本  泰和4237大峯   豊
3590濱野谷 憲吾4238毒島   誠
3622山崎  智也4262馬場  貴也
3623深川  真二4266長田  頼宗
3716石渡  鉄兵4320峰   竜太
3721守田  俊介4335若林   将
3779原田  幸哉4337平本  真之
3780魚谷  智之4350篠崎  元志
3783瓜生  正義4371西山  貴浩
3854吉川  元浩4418茅原  悠紀
3908重成  一人4444桐生  順平
3941池田  浩二4459片岡  雅裕
3942寺田   祥4477篠崎  仁志
3946赤岩  善生4497桑原   悠
3960菊地  孝平4500山田  康二
3978齊藤   仁4502遠藤  エミ
4019笠原   亮4530小野  生奈
4024井口  佳典4547中田  竜太
4028田村  隆信4757山田  祐也
4061萩原  秀人4831羽野  直也
4070中村  亮太4848仲谷  颯仁
4074柳沢   一4885大山  千広

SGにふさわしいメンバーが出揃っており、見ごたえのあるレースになりそうだ。女性レーサーからは、遠藤エミ選手小野生奈選手のほか、先日レディースチャンピオンを勝ち取った大山千広選手が参戦!

ボートレースメモリアル・歴代優勝者(直近10回)

開催優勝戦開催日開催地優勝者
第64回2018/08/27丸亀毒島   誠
第63回2017/08/27若松寺田   祥
第62回2016/08/28桐生菊地  孝平
第61回2015/08/30蒲郡篠崎  元志
第60回2014/08/31若松白井  英治
第59回2013/09/01丸亀毒島   誠
第58回2012/08/26桐生瓜生  正義
第57回2011/08/28福岡瓜生  正義
第56回2010/08/29蒲郡今村   豊
第55回2009/08/30丸亀池田  浩二

過去10回を振り返ると、瓜生正義選手が2連覇を達成したほか、毒島誠選手が2回チャンピオンに輝いている。

今回はイン勝率日本一のボートレース大村での開催ということがポイントになりそう。実力者揃いのメンバーなだけに、レースはインに入った選手が人気の中心になりそうだ。

ボートレースメモリアル2019・ドリーム戦出場予定レーサー

1号艇2号艇3号艇4号艇5号艇6号艇
boat_whiteboat_blackboat_redboat_blueboat_yellowboat_green
3854[A1] 吉川 元浩4320[A1] 峰 竜太4074[A1] 柳沢 一4444[A1] 桐生 順平4418[A1] 茅原 悠紀3908[A1] 重成 一人

ボートレースメモリアル2019のドリーム戦は、各地区の獲得賞金上位順での選出となっている。

SG戦で無双中の吉川選手、勝ちきれないレースが続いているが安定している峰選手など、非常に見ごたえのあるメンバーが揃った。

ボートレースメモリアル2019・注目レーサー

3779【A1】原田 幸哉(長崎)

ドリーム戦には出走しないが、地元代表として有力選手の一人といえる。持ち前のスタート力を活かしてSG制覇を狙う。

3854【A1】吉川 元浩(兵庫)

今年のSG戦線で大活躍中しているトップレーサー。とにかく安定感を感じさせるレース展開でインなら勿論、外からでも舟券によく絡む。

4074【A1】柳沢 一(愛知)

先日のグラチャンを制し、オーシャンカップでも優出して2着に。近況のリズムが良く、ボートレースメモリアルでも注目。

4350【A1】篠崎 元志(福岡)

ケガのためB2に降格していたが、圧倒的な勝率を叩き出して今節からA1に復帰。ひさしぶりのSG戦線復帰だが、旋回技術は間違いなくトップレベル

4320【A1】峰 竜太(佐賀)

今年は勝ちきれないレースが続くものの、ハイレベルを維持している。ドリーム戦にも2号艇で出場予定。

ボートレースメモリアル開催地・ボートレース大村のコース紹介

ボートレース大村

ボートーレース大村の水面特性

ボートレース大村の特徴は、イン勝率は約70%・3連率89%という、日本一インが強いレース場。

舟券攻略としては、1号艇をアタマに組み立てると当たりやすい。

逆転があるとしたら、2マーク出口のうねりを鋭く差せる選手くらいだろう。そういった意味では、実力者しか居ないSGの舞台なので一般戦に比べると、2マークでの逆転が見られるシーンが多く見られるかもしれない。

ボートレース大村・直近3ヶ月の入着率

コース1着2着3着4着5着6着
168.015.27.63.52.72.8
212.527.321.117.312.68.9
39.126.821.418.213.813.6
47.415.323.620.719.413.3
53.811.117.024.724.818.2
60.35.410.616.626.340.5

(2019/05/01~2019/07/31)

夏場はインの勝率が少し落ちる傾向だが、それでも圧倒的にインが強いことがわかる。

防風ネットなどの対策によって軽減されているものの、レーサー曰く2マーク付近は依然としてうねりが生じるらしい。
2マークを差しての逆転もあるが、勝ちパターンは1マークを先マイに尽きる。

その事は誰よりもレーサーが一番わかっている事なので、ピット離れやコース取りなどにも注目すべきだろう。

センター、ダッシュ勢はスリットから伸びるモーターが求められるので、いいモーターを引いた選手が外に入った場合は狙ってみるのもアリだろう。

ボートレース大村・好成績モーターBEST10

モーター番号勝率2連対率優出回数優勝回数最高タイム
346.8556.90701'47"8
386.3347.41211'46"1
255.9745.87311'47"6
675.5643.56111'47"5
406.0643.52321'48"6
665.8343.18101'48"0
125.6142.15411'48"7
765.8942.11511'48"0
615.6842.06411'47"8
235.6741.67101'47"6

ボートレース大村のモーターは今年2月に交換されている。

いずれのモーターも100出走を超えているので、この数字は予想の参考として信頼していいデータといえる。

基本的にモーターの良し悪しは、2連対率を参考にするといいと言われているが、この中でもとくに注目したいモーターを紹介しておきたい。

ボートレース大村の超抜機・34号機

2連対率は唯一の50%超えており、優出回数7回のエース機。7月に深谷知博選手の整備でより強さを増した印象がある。
ボートレースメモリアルで34号機を引いた選手は外枠でも追いかけてみたい。

伸びがすごい・25号機

7月に海野康志郎選手が優勝した時のモーターが25号機。圧倒的な伸びで初日の展示でも抜群のタイムを出していた。優出回数も3回と高水準。

抜群の安定感を誇る・12号機

初降し時は鳴かず飛ばずだったが、5~6月にかけて4節連続で優出したエース機。本格化を感じさせる仕上がりになっている。

第65回ボートレースメモリアル・総評

この夏最後のSGレースであるボートレースメモリアル2019だが、果たして誰が優勝するのか。

安定感のある強さの吉川元浩選手、グラチャン制覇の勢いにのる柳沢一選手、昨年の賞金王である峰竜太選手、地元の看板を背負って走る原田幸哉選手など、誰が勝ってもおかしくないメンバーが揃った。

ボートレース大村で熱いバトルが繰り広げられることは間違いない!

なお、ボートレースメモリアル特設サイトにて、優勝者予想の投票が行われているぞ。抽選でクオカードのプレゼントがあるので、ボートレースメモリアル2019を楽しむ意味でも投票してみるといいかもしれない。

平均評価: 0
おすすめの記事