
ボートレースの魅力は水上のスピードだけではありません。レース場や各地で開催されるイベントでは、トップレーサーが登場するトークショーやファンサービス、体験企画など、ファンとの交流の場が数多く設けられています。
普段は画面越しにしか見られない選手たちと直接触れ合える貴重なチャンスは、ボートレースをより身近に感じられる絶好の機会です。
本記事では、そんなボートレーサー出演イベントの内容や楽しみ方、参加方法などを詳しくご紹介します。初心者から熱心なファンまで、ぜひチェックしてみてください。
ボートレーサーと触れ合える
イベントの種類
まずはボートレーサーがゲスト出演をするイベントの種類をいくつか紹介していきます。
イベント①
トークショー
ボートレーサーと触れ合う最適な方法がトークショーに参加をすることです。
トークショーは主にボートレース場とBTS(ボートレースチケットショップ)にて開催され大体1ステージが30分前後で1日2回~3回にわたって開催されます。
イベント②
オープニングセレモニー
ボートレースは初日の1Rの前にオープニングセレモニーと呼ばれる出場選手が全員壇上に上がるイベントが設けられています。
イベントが事前のオープニングのみという場合もありますが、主にG2以上のグレードレースや会場によってはルーキーシリーズ、女子戦といった注目度の高いレースで実施されます。
ここでは選手に応援を送ったり、時折サインを書いたグッズ等がプレゼントされることもあります。
※以前は選手に直接花束やプレゼントを渡す文化もありましたが、コロナ禍以降は選手とファンの距離感を見直され禁止となっています
イベント③
勝利者インタビュー
レース場やグレードレースではレース後に公開での勝利者インタビューがイベントとして設けられており選手の生の声を聞くことが出来ます。
昔と違い選手とファンが直接触れ合う機会が減っているため、選手達も勝利者インタビューにはコスプレをして登場をしたり、面白いことを言おうと考えたり結果を残した立場だからこそ出来るパフォーマンスは必見です。
実際にイベントに参加して来た
では、ここからは私が実際に参加をして来たイベントをレポート形式で紹介してきます。
今回の舞台
今回訪れたのは2025年6月3日ボートレース多摩川にて開催された「G3 オールレディースリップルカップ」のトークショーイベント。
出演するのは徳島支部の喜多須杏奈、井上遥妃の2名です。
両者共にG2レディースオールスターに選出されるファンからの人気も高い選手で、「岩崎工務店」と呼ばれるパフォーマンスやコスプレでも注目を集めています。
トークショー
1回目まとめ
トークショーは人気選手や日付、規模によって混雑度合いは変動します。
この日は平日のG3の女子戦ということでボートレース多摩川の特設ステージの人はそこまで多くありませんでしたが、これがSGやG1の合間の土日や祝日となると人で溢れてしまい最低でも1時間前から席やスペースを確保していないと後ろや良い場所で観覧することは出来ません。
1度目のトークショーでは徳島支部の女子レーサー達が中心として行っている「岩崎工務店」のパフォーマンス終了の裏側についてトークが繰り広げられました。
【#ボートレース多摩川 ・GⅢ#オールレディース】
当地での過去のトークショーで多摩川のキャラクター・静波まつりのコスプレなども披露したことがある喜多須は「(多摩川のトークショーは)数え切れないくらい。地元の鳴門よりも呼んでもらっています」と笑顔で感謝を述べた。#喜多須杏奈 https://t.co/YAnf9d1Lib pic.twitter.com/FmdP5YKBi5— サンスポボートレース (@sanspo_boatrace) June 5, 2025
ボートレース界では2025年5月よりボートレース場へ持ち込めるスーツケースが2個までと規則が変更された兼ね合いで岩崎がパフォーマンス時に被っているヘルメットがスーツケースに入れてしまうと他の荷物を持ち運べなくなったことがパフォーマンス変更を決断するきっかけとなりました。
なお、新たなパフォーマンスについてはまだ公にすることを禁じられており、岩崎工務店の秘書役である喜多須杏奈も「遥妃はともかくあれをしないと私と社長(岩崎)はレディースオールスターに選ばれない」と語り会場を笑わせる場面もありました。
また徳島支部の人気女子レーサーで2025年に結婚を発表した西岡育末について「結婚したら露骨に人気が下がってやさぐれている」、「SNSのフォロワーが露骨に減ったのでフォローを解除した人はフォローし直してください。彼女気にしています」と近況についての報告も・・・。
そして話は5月のそのレディースオールスターで優勝戦に進出した井上の当時の心境や、前日に眠ることが出来ずに喜多須と岩崎の部屋を訪れるも「私と岩崎さんは寝るからはよ帰って」と追い返されたことが明らかとなりました。
なおこの際に西岡育末との相部屋だった井上に対して「先輩に対して部屋(岩崎と同部屋)を代わりましょうか?」という言葉も無かったと苦言を呈していました。
そしてG2以上の特別戦にて初の優勝戦進出を果たした井上に対してボートレース多摩川よりケーキがサプライズとして登場。
予想外のプレゼントに井上は喜びを隠しきれませんでした。
トークショー
2回目まとめ
約1時間の休憩をはさんで行われた2度目のトークショーでは両者のボートレース多摩川についての話が中心で話が展開。
喜多須はかつて行われていた特設ステージでの優勝戦でのインタビューの記憶を思い出し「隣に平田さん(平田さやか)がいてここに立ってましたね」と語り当時は準優勝戦でもインタビューが公開で行われていたボートレース多摩川のシステムについて井上は興味津々で話を聞く場面も。
また井上は初の多摩川参戦となった2025年2月にフライングを切ってしまった苦い思い出のある水面ですが、一方で翌日には6コースから強烈な捲り差しを決め14万舟の高配当決着を演出。
会場には当時「6(井上)-全-全」の3連単を購入していたお客さんが来場をしており当時の的中画面を掲げながら井上に対して御礼の言葉を述べており、驚きの声が上がりました。
両者共に翌日からはボートレース津での前検を控える過密スケジュールの中でのトークショーイベントは無事に終了。
喜多須自身も「井上のバーター」ということを理解しているゆえ井上を引き立てることを中心としていましたが、最後には「私も社長(岩崎)も西岡(育末)もしっかり応援してください」とアピールを忘れることはありませんでした。
ファンの反応
可愛いすぎる😍#デイリースポーツ#井上遥妃 pic.twitter.com/nevqB5B6RA
— 馬とボートと競輪 (@C01DGJQ9f6pdW4U) June 5, 2025
ケーキは常滑レディースオールスター優出のお祝い🎂#井上遥妃#BOATRACE pic.twitter.com/DgxWh0RBwT
— うまぶくろ (@narunaru_szk) June 5, 2025
ボートレース多摩川トークショー💕#井上遥妃
終始にこにこ可愛すぎて…!!!#みこふぉと pic.twitter.com/tFMHejmnOr— みこ (@mi___4856) June 5, 2025
ボートレーサーのイベント
まとめ
ボートレーサーのイベントは、選手の素顔が見られる貴重な機会。
選手とのふれあいをもっと楽しむためにも、節度ある行動やスタッフの案内に従うことが大切。マナーを守って参加すれば、イベントはきっと思い出深いものになるはずです。
初めての方も気軽に足を運んでみてください。
365日無料予想を公開!
- 競艇無料予想サイトが公開している無料予想も網羅。
- 各画像をタップで実際の検証レポートを公開。
- 気になるサイトから登録で即日利用可能!
管理人からのお願い
LINE登録
ブログランキング