PG1第26回マスターズチャンピオン展望
管理人・K管理人・K

PG1第26回マスターズチャンピオン」がボートレース桐生にて4月22日より開幕します。

開催回数を重ねるごとにトップレーサーが増えていく近年の傾向通り今年もマスターズ1年生として新たなトップ選手が参戦。

ベテランらしいテクニックはもちろん記念レベルの選手たちのスピード力も相まみえる6日間の注目ポイントを見ていきましょう。

 

 

マスターズチャンピオン
概要

開催日:4/22(火)~4/27(日)
開催地:ボートレース桐生
グレード:PG1
優勝賞金:1,300万円

 

ビックレースの予想も配信
365日無料予想公開!

  • 競艇無料予想サイトが公開している無料予想も網羅
  • ナイター・ミッドナイト・女子戦等の予想も公開
  • 気になる競艇予想サイトは無料登録で即日利用!

 

マスターズチャンピオン
注目モーター

ボートレース桐生は昨年12月31日の開催よりモーターが交換されています。

マスターズチャンピオンに出場する選手たちはいずれも整備巧者ばかりなので良いモーターやプロペラは更にパワーアップを行い、これまで低調機と言われているモーターであっても一変についても節間中は注意が必要です。

52号機

2連対率優勝回数使用者
50.6%1市橋卓士

直近の成績は振るいませんが初卸しから使用者が6人連続で優勝戦に進出。その記録を止めたのも東京支部の新人選手なのでこればかりは仕方がありません。

使用者は問わないパワーを内包しておりプロペラで渡った選手が乗りやすさを求めていきます。

30号機

2連対率優勝回数使用者
56.7%1三嶌誠司

行き足を仕上げるのに長けている整備巧者の湯川浩司が3月の一般戦で使用してから気配が一変。コースを問わずに好成績を残せるようになりました。

4月の女子戦では静岡支部の新鋭、川井萌が節間10走オール3着以内の成績で優勝戦にも進出しています。

51号機

2連対率優勝回数使用者
52.3%1古結宏

2月の一般戦でモーター整備に定評がある新田雄史が使用し優勝をしてから当地のエース格に君臨。直線の力強さが特に際立っており道中でもスピードが落ちることなく追走が出来ます。

レーストータルで的確に捌いて上位を目指す傾向のあるベテランレーサーの方が手に合いそうなモーターであり手に渡った選手は予選突破までは堅いと見ています。

その他のモーターはこちら

 

マスターズチャンピオン
レース場特徴

ボートレース桐生は冬の季節であれば山の上から冷たい風が吹き走りにくい水面となりますが、暖かくなっていくこの時期は決して乗りにくいということはありません。

しかし持ちペラ制度の頃はG1レースで群馬支部の選手が圧倒的に強かったことから「調整が難しい水面」として選手間では認知されています。

基本的には1マークまでに外の選手の攻めが届かないと1コースの逃げ切りが決まりやすく外の選手にはなかなか出番が無いため高配当を狙う場合は3コースと4コースの選手のスタートとモーターの良し悪しが重要となります。

 

 

🚢私が参考にしてる予想サイト紹介🚢

無料予想

MUGEN

競艇予想サイト MUGEN アイキャッチ

日時4月25日
レース数尼崎9R
結果1-6-3
倍率33.0倍
払戻33,000円

低額ポイント予想

MUGEN


日時4月26日
レース数尼崎8R
結果5-2-3
倍率107.4倍
払戻107,400円

 

マスターズチャンピオン
注目レース

マスターズチャンピオン(最終日)
桐生12R 優勝戦

枠番選手名支部
1森高  一真香川
2中辻  崇人福岡
3石渡  鉄兵東京
4湯川  浩司大阪
5萩原  秀人福井
6井口  佳典三重

マスターズチャンピオン
注目選手

池田浩二(3941)

 

支部勝率
愛知8.02
注目ポイント注目ポイント

昨年は出場が無かった常滑の大スターがマスターズチャンピオンに初参戦となります。

コースを問わないレース運びでのらりくらりと立ち回るテクニックとどんなモーターやプロペラであっても苦言を呈しながら数日で戦える形に仕上げる整備巧者が初出場でいきなりの優勝を狙います

中辻崇人(3876)

支部勝率
福岡8.30
注目ポイント注目ポイント

昨年は10月からの約3ヶ月間をフライング休みで全休状態ながら年間8度の優勝に輝き最多勝利選手のタイトルを獲得。今年も既に3度の優勝に輝く現役屈指の一般戦の鬼がまさかのG1レースに参戦してきました。

この「まさか」という言葉の裏にはSG、G1レースへの斡旋を家事都合を理由に断っている選手であるという背景が隠されています

G3レベルのマスターズ戦であれば無敵状態の選手ですがSGレベルの選手が揃う今回は果たしてどこまで実力が通用するのか注目したい1人です。

守田俊介(3721)

支部勝率
滋賀7.43
注目ポイント注目ポイント

SGボートレースダービーを過去に2度優勝している滋賀支部の天才レーサーもここ数年は怪我やフライングに悩まされ一般戦回りが中心となっています。

しかしこのレベルの選手が一般戦に回るとやはり他の選手は太刀打ち不能となるのか、昨年は年間6度の優勝を飾り今年は早くも4度の優勝と絶好調モードに突入。

モーターやプロペラの整備力についてはファンの皆さんがご存じの通りなので、整備の必要が無いモーター、プロペラを手に入れるかどうかが今回もカギとなります

 

全ての選手はこちら

 

競艇予想サイトを活用し
ビックレースを攻略!

競艇初心者 競艇予想サイトを使うべき理由

SGやG1レースは、ボートレース界の最高峰。全国の精鋭レーサーが集結し、通常開催では見られない超ハイレベルなレース展開が繰り広げられます。そのぶん予想の難易度も段違いで、選手の地元実績や過去成績・モーター相性・気象条件など、ありとあらゆる要素を慎重に分析する必要があります

また、賞金や名誉をかけた勝負になるため、選手の精神面や勝負勘も予想に大きく影響します。経験豊富な予想家でさえ一筋縄ではいかないSG予想だからこそ、第三者の冷静で客観的な分析を取り入れることが重要です。

👇もし、SG、G1レースで結果を出したいと考えているなら、私たちが過去200以上の競艇予想サイトを徹底検証し、信頼できるサイトを厳選して紹介しているこちらをご覧ください👇

マスターズチャンピオン
まとめ

管理人・K管理人・K

選手やファンの間では昔の名人戦の方が良かったという声も挙がる賛否両論があるG1ですが、出場選手の年齢引き下げによりスピード力のある旋回が重要視され予想自体は簡単になりました。

今年もマスターズ新参組が活躍となるのか?はたまた思いもよらないマスターズ年長組の奮起か?まだまだトップに立ちづけるベテランの走りに1節間酔いしれるとしましょう。

 

関連ページ

公式サイト(外部)

https://www.b-race.jp/202504PGI01/

 

管理人からのお願い

LINE登録

バーナー
おススメ情報を配信

 

ブログランキング

ブログランキング

ブログ村

ブログランキング参加中

 

平均評価: 0