PG1 第13回クイーンズクライマックス 節間展望

PG1 第13回クイーンズクライマックス 節間展望

2024年のボートレースシーンを締めくくる華麗なる戦い、「PG1第13回クイーンズクライマックス」がボートレース蒲郡でいよいよ開幕!

全国の女子トップレーサーたちが、その誇りと技術をかけて激突します。ナイターならではの緊張感と、美しくも熾烈な水面バトルが繰り広げられる6日間。新たな女王の栄冠を手にするのは誰なのか・・・

最後まで目が離せない極上のレースをお楽しみください!

 

概要

開催日:12/26(木)~12/31(火)
開催地:ボートレース蒲郡
グレード:PG1
優勝賞金:1,600円

 

節間無料予想

無料予想
💴無料予想サイトを参考にした本日の競艇(ボートレース)予想を公開💴

 

注目モーター3選

クイーンズクライマックスは2連対率上位12位以内のモーターが使用されます。

ただし数字が良くても転覆や落水で足落ちをしたり、蒲郡のようにチルトを跳ね上げて癖のある調整が出来る水面の場合は使用者と極端に手が合わないことが起こるケースがあるので注意をしてください。

18号機

2連対率優勝回数使用者
52.2%2平山  智加

2連対率は蒲郡トップの数字を記録している文句なしのエースモーターです。

直近の使用者に恵まれませんでしたがその前に使用したのは田中信一郎、辻栄蔵と歴代SGウィナーが調整を施し優勝をしています。

乗りやすさは抜群の状態になっているためどの選手へ渡っても優勝へ向けて最高の相棒となります。

19号機

2連対率優勝回数使用者
42.3%0細川  裕子

クイーンズクライマックス直前の一般戦にて市橋卓士が優勝戦に進出するなど現在右肩上がりに状態が良くなっている注目モーターです。

11月末から12月にかけて行われた一般戦で広島支部のエースレーサー山口剛が使用をきっかけに舟足がパワーアップ。

直前は7日間節だったこともあり市橋もじっくりと舟足の調整と上積みを行っており回り足を高く評価しています。

55号機

2連対率優勝回数使用者
47.9%平高  奈菜

8月末に菅章哉がチルトを跳ね上げて優勝をした際のモーター。

ピーク程ではありませんが未だに改善されていない伸び型の調整が女子レーサーの場合は合うか合わないか極端な雰囲気を漂わせています。

ただし連対率は全体2位の数字を記録している通り持っているポテンシャルは当地の中でも上位級。

使いこなせればエース機にも匹敵しますが、1日1走の3日間予選で失敗が許されない今節は厳しい戦いを強いられる可能性も?

 

その他のモーターはこちら

 

予想ポイント

ボートレース蒲郡は広大な水面を利用したプール水面で汽水(海水と淡水が混ざり合っている)を使用。

チルトは最大でプラス3度まで設定することが出来るためスタート直後の一撃でダッシュの選手が内側を飲み込むこともできます。

どの艇にも言える事ですが1マークの出口が広いためスタート直後に仕掛けた選手がそのまま押し切るというよりもその隣、その更に隣の選手が捲り差して内側を抜け出すことでの高配当の演出が多く、逆に1マークでのツケマイが決まりにくくなっています。

なお、クイーンズクライマックスといえば水面を問わず昼での開催でしたが今年はナイターでの開催となっており冷たい風の向きや風速次第では内の選手が押し負けてしまって外の艇にやられる場面が見られるかもしれません。

 

🚢私が参考にしてる予想サイト紹介🚢

無料予想

ギャラクシー

日時3月19日
レース数平和島7R
結果1-6-4
倍率76.3倍
払戻76,300円

低額ポイント予想

ZONE

日時3月19日
レース数平和島6R
結果2-3-1
倍率91.6倍
払戻91,600円

 

注目レース

最終日 優勝戦(12R)出場選手

枠番選手名支部
1遠藤  エミ滋賀
2渡邉  優美福岡
3細川  裕子愛知
4三浦  永理静岡
5海野 ゆかり広島
6平山  智加香川

注目選手3選

遠藤エミ

支部勝率2024 優勝回数
滋賀7.294

今や男子相手のSGの常連選手でもある遠藤エミ。女子限定戦となれば常に優勝候補の筆頭として名前が挙がるのは当然の宿命と言えるでしょう。

クイーンズクライマックスは滅法強く2016年から7年連続での優勝戦進出中。この内、2016年と2022年以外は全て舟券に絡むことから「クイクラは黙って遠藤エミ買えば当たる」ことでもお馴染みです。

宇野弥生

支部勝率2024 優勝回数
愛知5.942

「蒲郡の鬼」、「赤鬼」の愛称で知られる赤岩善生にデビュー当初から弟子入りをして「私らしく」をモットーに掲げる宇野弥生。

2024年は年間3度の優勝、8優出と好成績を挙げながら今回出場する全12名の中で唯一の前期の勝率は5点台、1月以降の表記変更でもA2級継続となっています。

最大の魅力はフライングを恐れない思い切ったスタート勘。1コースなら的確に逃げて外のコースなら思い切って攻めて行くため宇野が出場するレースは舟券を組み立てやすくなっています。

一方で器用さを求める攻めやレース場を大の苦手としておりこれが勝率を下げる一因ともなっていますが、今回は乗り慣れた地元の広い水面ということで能力をフルに発揮してのレースが繰り広げてくれるでしょう。

平高奈菜

支部勝率2024 優勝回数
香川6.711

2020年のクイーンズクライマックス制覇、2022年にはSGボートレースオールスターで優勝戦進出とトップ戦線での活躍も豊富な平高奈菜。

最近は度重なるフライング事故から成績を落としてしまい2期連続のA2級降格と物足りない走りが続いていました。

2020年にレース中の事故で腕にボルトを埋め込む手術を行いながら早期に復帰も調子が上がらず苦戦。しかし年末に突如手応えを掴み優勝まで突き進んだ時と同じような勢いが見える今年は4年ぶりのビックタイトル獲得を予感させます。

 

全ての選手はこちら

 

(PR)無料予想おススメサイト紹介

  • 当サイトが厳選した10サイトを紹介。
  • このサイトからの登録での特典あり。
  • 高配当を簡単に当てたい人必見!

 

まとめ

残念ながら人気No1レーサーの守屋美穂がフライング事故の罰則により大会出場を逃しましたが2024年の女子戦線を盛り上げた12名が集結し年末の蒲郡を盛り上げます。

今年は何といってもナイター開催ということで12月31日の大みそかの夜にコソッとレースを楽しみ1日早いお年玉獲得に挑んでみるのも良いかもしれません。

2024年最後の最後までボートレースを皆さんも楽しんでいきましょう。

 

概要欄

ボートレーサーSNS 一覧

 

管理人からのお願い

LINE登録


おススメ情報を配信

 

ブログランキング

ブログランキング参加中

 

平均評価: 0